2009.10.24 (Sat)
眠い・・・。
出張続きの疲れでしょうか。
いくらでも寝られそうな気がします。
今日のガル蔵。
肩関節部を考えます。

できればキットのPCを使いたいですね。
思い切って肩アーマーの
二の腕が入るところを切り取ってしまいます。

後に戻れなくする作業って必要だと思います。
前に進むしかないですからね。
おもむろに5mmプラ棒に穴を開けます。

まずは0.5mmあたりから
3mmまで広げます。
PCにぴったりはまるように。

こいつでなんとかできないかな。
と、思ったけど
肩アーマーの取り付けがうまくいきません。

さ〜〜〜て、どうする???
↓いつもクリックありがとうございます。

人気ブログランキングに参加しています。
出張続きの疲れでしょうか。
いくらでも寝られそうな気がします。
今日のガル蔵。
肩関節部を考えます。

できればキットのPCを使いたいですね。
思い切って肩アーマーの
二の腕が入るところを切り取ってしまいます。

後に戻れなくする作業って必要だと思います。
前に進むしかないですからね。
おもむろに5mmプラ棒に穴を開けます。

まずは0.5mmあたりから
3mmまで広げます。
PCにぴったりはまるように。

こいつでなんとかできないかな。
と、思ったけど
肩アーマーの取り付けがうまくいきません。

さ〜〜〜て、どうする???
↓いつもクリックありがとうございます。

人気ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
1/144 ガルスJ その20 頭加工
-
1/144 ガルスJ その19 腕加工
-
1/144 ガルスJ その18 肩アーマー固定
-
1/144 ガルスJ その17 肩軸取り付け
-
1/144 ガルスJ その16 ミサイルポッド幅つめ
-