fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

1/35 Gustav その1 開始

2015.03.16 (Mon)
なんか、自分の中で再び
ガルパン模型が
すっげぇ盛り上がってきてるので
このまま突っ走ろうと思います。



今度はこの二つをチョイスしてきました。
前々から作ろうとしてた組み合わせ。

1/35グスタフとアンコウチームセット。
アンコウチームは自前のを使おうかと思いましたが、
市販品があるのでこっちを使って
さっさと作ってしまいましょう。

手足はモナカです。
合わせ目を消しながら組んでましたが、
ここで問題発生。

中にパイロットが乗るんですが、
ちょっと大きすぎない?

アンコウチームを乗せると
隙間が開きすぎて
どうやって埋めたらいいのか
皆目見当もつきません。

眺めること30分。
解決法を思いつきました。
とりあえず、仮組み。

キットでは肩のところだけが
保持器になっているようですが、
小柄なJKが乗るので
保持器との間に肩当てみたいなのを
装着しているという設定を思いつきました。
首周りだけ自作してあげれば
いい感じに乗ってくれそうです。

しかし、顔しか使わないのか。
キットがもったいない気がする。
自作に置き換えようかなぁ。

とりあえず、問題が解決したので
どんどん組みます。

腰高で、足も細くて
なんだかいまいちな印象です。
どうしようかなぁ。



ご参加ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデル
模型・プラモデル ブログランキングへ
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック