fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

IMS LEDミラージュ その9 両腕フレーム

2014.05.22 (Thu)
両腕ができました。
っていっても、ゲート処理とか
バリの処理して
組んだだけなんですがね。

肩でかっっ!!

全身組上げるとそうでもないか。

やっぱかっけぇぇぇ。

手がないのがかわいそうなので
ささっと取り付けました。

手首の軸は折れる前にアルミ線に交換したほうがいいかも。
細いプラ軸だとちょっと不安です。

ん?
ここまでで合わせ目処理が必要なのは
イレーザーエンジンカバーと
膝裏のダクトカバーくらい?
思ったよりは少ないですね。
ま、装甲をかぶせてみないとわかりませんが。

これでフレームと一次装甲おしまい。
取説の順番無視して、
全身を少しずつ進めていると
MHマイスターになった気分です。

って、
こんなもんを12機36時間で
ロールアウトなんて
できるかぁぁぁぁ!!
やっぱソープくんは変態や。



レギュレーション公開!!
F.M.S.公式ホームページへ。


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村
人気ブログランキング
関連記事

コメント

かっけぇ~。フレーム、外から見えないんですよね…。こんなにデテてんこ盛りなのに…。外装、楽しみですな。
No title
>スズさん
かっちょいいです。
もう少し装甲が透明だったらこれを生かした作り方できるんですけどね。

管理者のみに表示

トラックバック