fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

1/35 五十鈴華 その5 スカートアーマー

2014.03.15 (Sat)
コジマさんのフルスクラッチ講座の
連載が始まりました。
ホビコムHP
動画もありますが、コジマさんの声が入ってなかったですね。
オリジナルの音声入り動画は尺が長すぎて、
音声は全部消されたんじゃないかとw

よーし、これを読んで
私もフルスクラッチしちゃうぞ~。


で、絶賛フルスクラッチ中の華さんなんですが、
前回は顔を描くときにものすご苦労したので
前髪を変更します。

目にかからないように前髪の位置の変更です。


スカートを履かせました。

胴が長く感じていましたが
設定画の通りに作ってると
いい感じになるもんですねぇ。
自分の感覚がいかに変かわかります。

やっぱり数をこなさないと
わかんないことって
沢山ありますね。

またパテの硬化待ちです。
なんかこの時間がもったいない。
その間は生徒会長やってるんですけどね。



次回の開催を決定しました!!
F.M.S.公式ホームページへ。


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村
人気ブログランキング

関連記事

コメント

前髪の位置が難しそうですね。そうですか目を描くときに重要なんですね。
スカートはかせるとまとまった感じになりますね。
数こなすって重みのある言葉ですね。
Re:
>doyaさん
難しいとこばっかりです。やってるうちになんとかなるだろうという、お気楽主義です。
前髪の調整は経験者ならではの作業ですね。

素体との見た目のプロポーションの差は面白いというか奥深い。
この錯視効果をコントロールできれば、改造も楽なのでしょうね。
延長工作など一度で決めたことないです。
Re:
>haさん
そうなんですよね。錯覚を利用したいんですけどね。ガル蔵さんとかでもやってましたが、なかなか難しいです。

管理者のみに表示

トラックバック