fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

コトブキヤ ジガバチAV その42 完成写真

2014.03.02 (Sun)
サクッと作って終了するはずだった
ジガバチですが、
なんでかこんながっつりになってしまいました。



というわけで、完成写真です。
クリック拡大。
相変わらずな写真です。
画質も拡大も。
どうやったら綺麗な写真が撮れるんだろうね。

AAP1050640.jpg

AP1050647_2.jpg

AP1050651.jpg

AP1050654_2.jpg

AP1050655_2.jpg

AP1050658.jpg

AP1050662_2.jpg

AP1050659_2.jpg

AP1050662_3.jpg

AP1050663_2.jpg

AP1050662.jpg

AP1050667_2.jpg

AP1050671_2.jpg

やっぱ、フィギュアがまだまだだな。
見事な泥人形。
半つやは失敗だったね。
せめて戻ってきたら、
がっつりつや消しを吹いておこう。



ご参加ありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
F.M.S.公式ホームページへ。


にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村
人気ブログランキング
関連記事

コメント

No title
完成おめでとうございます!

細かな改修の連続で、
どのような完成品になるのかワクワクしていました。
これは思わず「ほぉ……」と声が出てしまう素晴らしさです!
小さなこだわりも、
こうして見ると多大な影響があるものですねー!
お疲れ様でした。

つや消しにも超期待!
Re: No title
> kisaragiさん
ありがとうございます。
塵も積もれば的な感じですかね。パッと見てわかんないですけどねw
とりあえず携帯で見てます。

ジガバチとタチコマの質感の対比が面白い。
巧いなぁ。
完成おめでとうございます。
綺麗なスジボリですね。気持ちいいほどスッと線が綺麗。丸いところとかタガネですか。すごいです。
細かい作りこんだ部分のディティールがすごく良いですね。
製作記読んでないとこういうキットだと思われるかもしれませんね。
ジガバチ正面から見ると顔に見えますね。
これ筆塗りってのが本当にすごいです。
Re: タイトルなし
> haさん
携帯画質なんでそれがいいですよ。
色とツヤの対比を狙ったんですよね。ジガバチが暗すぎたかも。
Re: タイトルなし
>doyaさん
ありがとうございます。
いじったとこがわからなくなるのが、悲しいんですけどね。
スジボリは元々のをタガネでなぞっただけです。根気さえあれば。筆塗りも薄い塗料で根気さえ続けばできますよ。
完成おめでとうございます。
カッコいいですねぇ。今回はPCで拝見しました。キレイな筆塗りですね。イジってあるのにパッと見わからない…でもちゃんと効いてる!!って、理想的ですねぇ。さすがです。
No title
>スズさん
ありがとうございます。
今回は重箱の隅みたいなとこばかりいじってますからね。ブログ見てもらえば気が付きますけど、素組と並べてもあんまりわかんないんじゃないでしょうかw

管理者のみに表示

トラックバック