fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

タミヤ 1/72 零戦52型 その4 脚組み立て

2012.02.29 (Wed)
今日は朝起きてびっくり。
雪が3cmも積もってました。
車も雪の中に埋まったみたいになってました。
お湯をかけながら雪をどかすのに
結構苦労しました。
これくらいで苦労してたんじゃ
雪国には住めないねw


零戦の接着剤が乾く間に
ドムのやすりがけをしようかと思ってたけど
零戦が楽しすぎて
進めてしまいました。
ドムも進めないといけないのに。


脚はニュートラルグレーVと
シルバーで塗り分け。

タイヤはタイヤブラックとか持ってないので
ニュートラルグレーにウィノーブラックを
加えた色でヌリヌリ。
ホイールはエナメルのシルバーで塗り分ける予定です。

ところで、パーツがお皿に入ってますが
一体なんでしょうか?

これが筆塗り用の新兵器です。

100均の白いお皿。
Ma.K.モデリングブックで
横山先生が日本画用の白い塗料皿を
勧めていました。
周辺では売っている店がないので
出来るだけ白い皿を選んできました。
白いと塗料の色味がよくわかりますね。

今まで模型用の塗料皿を使っていましたが
皿が軽くてすぐ動くので
手で押さえたりして結構使いにくかったです。
この陶器の皿は重量があるので
筆で触ったくらいではびくともしません。
しかも、これまでの皿より大きいので、
筆に含ませる塗料の量の調整が
やりやすくなりました。
みんなも白い皿を買うといいですよ。
お皿に気を使わなくてよくなるので
筆塗りがさらに楽しくなること請け合いです。


↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック