指定期間 の記事一覧
- 2022/07/27 : IMS K.O.G. その3 (IMS 1/100 the K.O.G.)
| HOME |
2022.07.27 (Wed)
あっついですね。
今年は湿度が高いので
関東でも知ってる夏っぽいですよ。
全身がベトベトするぅ~。
去年は夏休みでエートール作ったから、
今年もMHを建造しようかと
プラモ眺めてたら、
作りたいのに途中なのを発掘しました。
続きいってみよー!

右脚で止まってたので、
思い出しながら左脚のくみたて。

中のフレームはサッサと接着しても
良いような気がしますが、
まだ様子見しときます。
両脚できたら股間を作って
立たせるようにしたいですよね。
ってやってたら、ボークストラップ発見。

なかなかな具合ですよ。
凹面のパーツを固定する曲面にゲートって、
なんかデジャブ。

合わせ目が凸エッジになってるよりは
かなーり楽な処理ですけどね。
そんなこんなで、
KOG大地に立つ!

それが言いたいだけかも知れない。
というふうにさりげなく再開してみましたが、
連載できるかどうかはまだ不明。
今年は湿度が高いので
関東でも知ってる夏っぽいですよ。
全身がベトベトするぅ~。
去年は夏休みでエートール作ったから、
今年もMHを建造しようかと
プラモ眺めてたら、
作りたいのに途中なのを発掘しました。
続きいってみよー!

右脚で止まってたので、
思い出しながら左脚のくみたて。

中のフレームはサッサと接着しても
良いような気がしますが、
まだ様子見しときます。
両脚できたら股間を作って
立たせるようにしたいですよね。
ってやってたら、ボークストラップ発見。

なかなかな具合ですよ。
凹面のパーツを固定する曲面にゲートって、
なんかデジャブ。

合わせ目が凸エッジになってるよりは
かなーり楽な処理ですけどね。
そんなこんなで、
KOG大地に立つ!

それが言いたいだけかも知れない。
というふうにさりげなく再開してみましたが、
連載できるかどうかはまだ不明。
| HOME |