fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

指定期間 の記事一覧

PzKpfw I Ausf C その4

2013.04.14 (Sun)
履帯で苦労しています。

接着して形を調節して・・・

接着出来たと思っても
ポロポロ外れます。

どうにかこうにか
片側の上だけ完成。

目が疲れる〜。
履板のはめ合いが悪いので
なかなか綺麗な直線になりません。
無理やり力入れて
はめ込んで接着してます。

もう片方も。

10コマで印を付けてます。
こうするといちいち数えなくていいので
何枚置いたかの確認が楽です。

反対側の起動輪の歯も
切り飛ばしてます。

これ、絶対に設計ミスだよね。
じっくり見られたら
歯がないのがばれますが
泥汚れでごまかします。

これ以上キットとして
オカシイところが無いといいなぁ。
実車と違うという考証ではなくて、
組めないハマらない
接着できないというところね。

塗装のしやすさを考えて
足回りはまだ接着しません。
ハウツーものには
全部組んでから塗るのが常識って
説明してありますが、
塗装してから接着した方が
塗りやすいです。
どうせ汚すので塗り分けは
そこまでシビアではありませんが、
塗り残しが少なくなります。

塗れないところは見えないから
塗らなくても大丈夫って
話もありますが、
塗り残しがあると
やっぱり気持ちワルイので。

人の話を鵜呑みにしないで
自分のやりやすい方法で
作ればいいのさ。


↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。
 | HOME |