指定期間 の記事一覧
- 2009/10/30 : 1/144 ガルスJ その24 肩アーマー保持 (旧キット 1/144 ガルスJ (完成))
| HOME |
2009.10.30 (Fri)
HGUCのザクの肩アーマーとにらめっこして数日。
そのまま移植してもうまくいかないので
いろいろ考えていましたが、
昨日やっと思いついた肩アーマーの改修です。
肩アーマーの側面を

ぐりぐりと切り取ってしまいます。

結構大変でした。
入手してきたPCせっと。

こんな便利なものがあるんですねぇ。
キットよりもずいぶんお高いですが。
こいつを肩に取り付けます。

流し込みでちょちょいと。
T字のランナー部分をライターで曲げて
元もとのPCと組み合わせてPCに差し込んで出来上がり。

これで肩アーマーの取り付けが可能です。
どうでしょ。
なかなかうまくいったと思います。
でも肩関節部分が大きすぎるので
1mm小さくして作り変えて完成ですね。
全部取り付けの写真は作り変えて
ちゃんとしてから載せますよ。
↓いつもクリックありがとうございます。励みになります。

人気ブログランキングに参加しています。
そのまま移植してもうまくいかないので
いろいろ考えていましたが、
昨日やっと思いついた肩アーマーの改修です。
肩アーマーの側面を

ぐりぐりと切り取ってしまいます。

結構大変でした。
入手してきたPCせっと。

こんな便利なものがあるんですねぇ。
キットよりもずいぶんお高いですが。
こいつを肩に取り付けます。

流し込みでちょちょいと。
T字のランナー部分をライターで曲げて
元もとのPCと組み合わせてPCに差し込んで出来上がり。

これで肩アーマーの取り付けが可能です。
どうでしょ。
なかなかうまくいったと思います。
でも肩関節部分が大きすぎるので
1mm小さくして作り変えて完成ですね。
全部取り付けの写真は作り変えて
ちゃんとしてから載せますよ。
↓いつもクリックありがとうございます。励みになります。

人気ブログランキングに参加しています。
| HOME |