指定期間 の記事一覧
- 2009/10/14 : 1/144 ガルスJ その13 正中線ジョイント埋め込み (旧キット 1/144 ガルスJ (完成))
| HOME |
2009.10.14 (Wed)
コンペに申し込んで
テンションが上がったところで
久しぶりに進めますよ。
胴体の中心部から作っていきます。
まずは頭・腰との接続から考えます。
とはいえ、関節技を無理やり仕込むだけです。

首は小さな関節技を仕込みます。
黒瞬着で仮付けです。

首周りを少し切り広げているので
可動域は広がっていますが、
完成したら大して効果は無いと思います。
効果のない仕込みはいつものことです。
腰側の関節技はこのイチに。

ボールジョイントのボール側を切り取って
ポリキャップが入るようにしています。
位置が決まればパテで無理やり固定です。

首側のジョイントは受けを埋め込んで
腰側のジョイントはPCを埋め込んでいます。
これで腰から胸までのセンターが決まります。
正中線が決まるとなんか安心ですね。
あとはサイドをいじって接着すれば完成です。
って言葉だと簡単なんですけどね。
明日からは松山へ出張です。
帰ってくる頃にはパテもカッチカチでしょう。
道後温泉を楽しんできます。
仕事する気は無いです。
↓いつもクリックありがとうございます。

人気ブログランキングに参加しています。
テンションが上がったところで
久しぶりに進めますよ。
胴体の中心部から作っていきます。
まずは頭・腰との接続から考えます。
とはいえ、関節技を無理やり仕込むだけです。

首は小さな関節技を仕込みます。
黒瞬着で仮付けです。

首周りを少し切り広げているので
可動域は広がっていますが、
完成したら大して効果は無いと思います。
効果のない仕込みはいつものことです。
腰側の関節技はこのイチに。

ボールジョイントのボール側を切り取って
ポリキャップが入るようにしています。
位置が決まればパテで無理やり固定です。

首側のジョイントは受けを埋め込んで
腰側のジョイントはPCを埋め込んでいます。
これで腰から胸までのセンターが決まります。
正中線が決まるとなんか安心ですね。
あとはサイドをいじって接着すれば完成です。
って言葉だと簡単なんですけどね。
明日からは松山へ出張です。
帰ってくる頃にはパテもカッチカチでしょう。
道後温泉を楽しんできます。
仕事する気は無いです。
↓いつもクリックありがとうございます。

人気ブログランキングに参加しています。
| HOME |