fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

HG ティエレン (完成) の記事一覧

HG ティエレン34 モデラーズギャラリーへ投稿

2009.08.15 (Sat)
モデラーズギャラリーへティエレンを投稿しました。

HG ティエレンのページ
いろいろコメントも頂いて、励みになります。
ありがとうございます。

ヤフオクもかなりの方に見ていただいています。
ありがとうございます。
オークション
アストレアは人気なさそうな機体と思っていましたが、
ティエレンとのペアの効果か、なんとか購入して頂けそうです。

ちょっとモチベが下がり気味です。
明日には次の奴を決めたいところですね。
いじりがいのありそうなガルスJにするか、
ガンプラからちょっと離れてR35にするか・・・。
しばらく悩むとしますかね。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています

アストレアとティエレン

2009.08.14 (Fri)
アストレアとティエレンをまとめてオークションへ出品しました。

オークション

カメラを遂に新調したので
いくつか写真を取り直しました。
かっこよくみえるといいですね。

次は何を作ろうかなぁぁぁぁ。

↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています

HG ティエレン33 ティエレン対アストレア

2009.08.11 (Tue)
エクシアと人革連の部隊の戦闘があった荒地を
エクシアの秘密解明のための手がかりを探して
進軍してきたティエレン一個部隊。
戦場を捜査している間に識別不明の機体が
突如襲い掛かってきて一瞬のうちに
ティエレンを破壊して去って行った。
あの赤い機体もソレスタルビーイングの
所有するガンダムなのだろうか。
外見から識別できるような情報は無く、
特徴的なガンダムの顔でなかったことから
所属不明機として扱われている。

ティエレンを一瞬で破壊した謎の機体の
貴重な写真が極秘に手に入ったので紹介する。
この写真はティエレン部隊に従軍していた
無名の戦場カメラマンが偶然にカメラに収めたものである。

”ティエレンを破壊した後にこちらの存在に気付いていたようだが
一瞥をくれただけで去っていったため命拾いした”とは
くだんの戦場カメラマンの弁である。






























・・・・とまぁ、ティエレンを破壊するアストレアが
撮りたかっただけなのでした。
写真多すぎますね。
でも、満足。
ヨゴレのティエレンと綺麗なアストレアの対比がグー。
さてさて、これでティエレンが修了です。
次は何にしようかな。

デジタルカメラの買い替えが
我が家の大蔵省補正予算で認可されたので
新しいカメラで取り直してもいいかもしれませんね。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています

HG ティエレン32 続完成写真

2009.08.10 (Mon)
今日も完成写真の続きです。




相撲かアメフトか、こんなポーズが似合います。


どろどろに汚れています。
錆びはなし。


アーマー裏のチラ見せ。
埋めずにトラス構造というのもなかなか逝けてませんか?


Rアーマーにははテールランプです。
後続部隊への識別灯も兼ねてるというオラ設定です。


装甲は汚れてても関節摺動部はあまり汚さない。
そこの最低限のメンテナンスはしてあるということで。


足回りの泥汚れも結構うまくいったと思います。
生乾きの泥がこびりついているイメージ。

明日はいよいよアストレアとのからみです。
この写真が撮りたかっただけです。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています

HG ティエレン31 完成写真

2009.08.09 (Sun)
ごぶさたしていました。
出張も終わりました。

来月は半月ほど連続で出張が入ってしまいました。
なかなか落ち着いてできそうにありませんね。

ティエレンの完成写真です。
クリックで拡大しますよ。





















相変わらず、ポーズは変ですね。
似たような写真ばかりですし。
精進します。

このティエレンで撮りたかった写真は
明日以降に掲載予定です。


↓いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

人気ブログランキングに参加しています。
 | HOME |  Next »