fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

真ドム焼き(完成) の記事一覧

ソロモン ガンプラ選手権13

2017.04.02 (Sun)
ソロモンのガンプラ選手権
久しぶりにエントリーしてきました。
1ヶ月遅れで。
いつものように着手は早かったんですが
なかなか完成までたどり着かない。
ソロモンの花見に合わせて
どうにか突貫で完成させました。

今回のお題はドム!
トムソーヤで早々に旧キットをゲットしておりました。

今更ドムなんて
どうやって作ったらいいのか
皆目見当がつきません。
どうせなら、
ネタ作品にして
振り切れてみましょうか。
普通に作っても面白くないし。

ということで、
使うパーツだけ処理して
缶サフで下地を作ります。

使うパーツはたったの2つ。
上半身の前側と
腰のベルト?だけ。
今回作るものには
旧キットがベスト。
一体成型モナカ最高!w

今回も筆塗りで。
一色目はペールイエロー的な
のっぺりした色です。

ほとんど見えなくなるんだけどねw

茶色系を色々と重ねます。

目指すのはこんがり香ばしさ。

ところどころに
コゲも入れました。

これで本体はほとんど完成。

続いては、ベルト。
どう塗るかかなり悩んだところです。
色々考えて、こうなりました。

カニカマ。
誰がなんと言おうと、
これはカニカマです。

頭の赤いところもカニカマ。
モノアイのところには
湿気てどうしようもなくなって
数ヶ月くらいほっとかれている
海苔(本物)を貼りこんでます。
水を作る用の樹脂を着色して
全体に薄く塗りたくったところに
冷蔵庫のドアポケットの底に
数ヶ月放置されていた
使いかけの鰹節(本物)を
ぱらぱらと振りかけます。

本体は瞬着でスキレットに
いつのまにか固定されています。

最後にプラ板を丸くしたモノアイを
魚肉ソーセージ風に塗って
ぺたり。


真ドム焼きの完成。

いただきまーす。

ということで、
どう作っていいかわかんなかったので
ソロモンのメニューにある
ドム焼きを真似してみました。

本物のソロモンドム焼きはこちら。

写真はソロモンのFacebookから拝借しました。
美味しいからぜひ注文してくださいね〜。


ソロモンの花見に
エントリー作品を混ぜてみる。


大佐の写真を勝手に拝借。

違和感仕事しろw

その夜。
正式エントリー。

食品サンプル感が拭えないwww

よかったらどしどし投票してくださいね〜。


・・・98%くらい余ってるドムのパーツどうしよう?


 | HOME |