1/35 五十鈴華 (完成) の記事一覧
- 2014/09/25 : 1/35 五十鈴華 その28 ラジコン戦車道完成~
- 2014/09/24 : 1/35 五十鈴華 その27 華さん完成
- 2014/09/23 : 1/35 五十鈴華 その26 木製土台
- 2014/09/22 : 1/35 五十鈴華 その25 針すなお先生みたいな画力がほしい
- 2014/09/21 : 1/35 五十鈴華 その24 似顔絵無理!
2014.09.25 (Thu)
プラパイプを伸ばして伸ばして
なんとか使えそうな部分を切り出して
プロポのアンテナができました。

一応、段になってるんだけど、
ほとんどみえないですね。
じっと見てると華さんに見えてきた。

というわけで、華さんの小物も完成。
全パーツが揃いました。
ドダイに乗せて固定すれば完成。

1/35スケールの
シャーマン1/2スケールラジコンを操縦する
ラジコン戦車道を始めた華さんジオラマw
さおりんを乗せる案もあったけど、
間に合わなかったので華さんだけ。

連作シリーズのひとつになる予定。
ほかの連作はいつ完成することやらw
遅くても全部作ってやるぜ。
会長「いけー!」
華さん「はいっ」
ドッカーン!!
謎のおっさん「着弾よし!」
「「誰?!」」

お人形遊び楽しいw

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデル
模型・プラモデル ブログランキングへ
なんとか使えそうな部分を切り出して
プロポのアンテナができました。

一応、段になってるんだけど、
ほとんどみえないですね。
じっと見てると華さんに見えてきた。

というわけで、華さんの小物も完成。
全パーツが揃いました。
ドダイに乗せて固定すれば完成。

1/35スケールの
シャーマン1/2スケールラジコンを操縦する
ラジコン戦車道を始めた華さんジオラマw
さおりんを乗せる案もあったけど、
間に合わなかったので華さんだけ。

連作シリーズのひとつになる予定。
ほかの連作はいつ完成することやらw
遅くても全部作ってやるぜ。
会長「いけー!」
華さん「はいっ」
ドッカーン!!
謎のおっさん「着弾よし!」
「「誰?!」」

お人形遊び楽しいw

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。


2014.09.24 (Wed)
ドダイもできたので、
顔の修正しまくりました。

少しは似てきたかな?
修正の仕方もだいぶ分かってきました。

特徴をつかむのってほんと難しい。
それを描き込むのもほんと難しい。
まぁ、なんとなく華さんに見えてきたよね。

さらに修正を重ねること1時間。

どこが変わったん?
って聞かないでくださいw
もうこれ以上は無理な気がする。

今度はやればやるほど華さんじゃなくなっていく気がします。
ということで、ここまでにしておきます。
お約束のエナメル瓶との記念撮影。

この距離なら華さんって錯覚できるので
まぁよしとしますか。
以前作ったのよりはだいぶマシになりました。
少しずつでも上達してきてるかな?

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデル
模型・プラモデル ブログランキングへ
顔の修正しまくりました。

少しは似てきたかな?
修正の仕方もだいぶ分かってきました。

特徴をつかむのってほんと難しい。
それを描き込むのもほんと難しい。
まぁ、なんとなく華さんに見えてきたよね。

さらに修正を重ねること1時間。

どこが変わったん?
って聞かないでくださいw
もうこれ以上は無理な気がする。

今度はやればやるほど華さんじゃなくなっていく気がします。
ということで、ここまでにしておきます。
お約束のエナメル瓶との記念撮影。

この距離なら華さんって錯覚できるので
まぁよしとしますか。
以前作ったのよりはだいぶマシになりました。
少しずつでも上達してきてるかな?

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。


2014.09.23 (Tue)
顔はいろいろ考えてるので
ちょっとだけ保留。
いつものように考えてる間に
考えなくてもできる作業を。
ハンズマンで買ってきた木の飾板。

合板でいいかげんなつくりなので
ちょっとお安いです。
こいつを120番とかの荒めのペーパーで
がしがし磨きます。
磨き終わったら着色します。
木部用ステインは10年ほど前に買ったやつですが
まだまだ使えます。
今回はマホガニー色。

合板の合わせ目が目立ちます。
気にしないから問題なし。
ニスとか無し。
縁をマスキングテープでしっかり養生します。

きっちり高さにあわせて貼ります。
あとから修正できますが、面倒なので。
タミヤの泥を塗り塗り。

意外と食いついてくれました。
でも、次回からはもっと荒らしておくことにします。
なかなか大変でしたから。
乾いたら、バフを筆でちょんちょんと。

ムラを残しつつ、てきとーに。
これで完成。
プラパイプを伸ばしランナーの要領で
みょ~~~んと伸ばしました。

全部くずにみえるけど、
このなかの一本だけ使います。
なかなかうまくいきませんw

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデル
模型・プラモデル ブログランキングへ
ちょっとだけ保留。
いつものように考えてる間に
考えなくてもできる作業を。
ハンズマンで買ってきた木の飾板。

合板でいいかげんなつくりなので
ちょっとお安いです。
こいつを120番とかの荒めのペーパーで
がしがし磨きます。
磨き終わったら着色します。
木部用ステインは10年ほど前に買ったやつですが
まだまだ使えます。
今回はマホガニー色。

合板の合わせ目が目立ちます。
気にしないから問題なし。
ニスとか無し。
縁をマスキングテープでしっかり養生します。

きっちり高さにあわせて貼ります。
あとから修正できますが、面倒なので。
タミヤの泥を塗り塗り。

意外と食いついてくれました。
でも、次回からはもっと荒らしておくことにします。
なかなか大変でしたから。
乾いたら、バフを筆でちょんちょんと。

ムラを残しつつ、てきとーに。
これで完成。
プラパイプを伸ばしランナーの要領で
みょ~~~んと伸ばしました。

全部くずにみえるけど、
このなかの一本だけ使います。
なかなかうまくいきませんw

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。


2014.09.22 (Mon)
久しぶりに徹マンしました。
自称強い奴から奪って弱い奴に
点棒を移したかったけど、
なかなか上手くいきませんでした。
亀みたいな打ち方されたら
なかなか点棒取れません。
引っ張りだすのに苦労しました。
結果は、3半荘で+54、+2、+57の大勝ち。
もう誘ってもらえない予感。
顔塗る前には深呼吸して息を整えてから。
塗ってる間は息を止めて
下腹に力を入れて体幹を固定しています。
そうしないと、筆先が震えて描けません。
肘から先だけを固定するよりは
細い線が描きやすくなりました。
なんか色々と間違ってるような気もしますが
描けつつあるのでこれでもいいのかな?
まずはエナメルの黒で
アタリを取りながら描きます。

何度もやり直してやっとコレ。
むずかしい。
瞳の中に3色でグラデつけながら。

ハイライト置くときに泣きそうになります。
白目は薄い水色にしてみました。
水色を使うと澄んだ目になるって
どこかで読んだ気がします。
クチは真一文字にしたけど、
なんか違うよなぁ。

華さんならどんな顔するのか
もう一度考え直そう。
こんな感じになりました。

コスプレしたヒト?
なんか昭和のアニメっぽいw
アホ毛がないから華さんにみえないのか。

と思ったけど。
まだまだ修正が必要ですな。

むずい~~~!
たのしい~~!!

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデル
模型・プラモデル ブログランキングへ
自称強い奴から奪って弱い奴に
点棒を移したかったけど、
なかなか上手くいきませんでした。
亀みたいな打ち方されたら
なかなか点棒取れません。
引っ張りだすのに苦労しました。
結果は、3半荘で+54、+2、+57の大勝ち。
もう誘ってもらえない予感。
顔塗る前には深呼吸して息を整えてから。
塗ってる間は息を止めて
下腹に力を入れて体幹を固定しています。
そうしないと、筆先が震えて描けません。
肘から先だけを固定するよりは
細い線が描きやすくなりました。
なんか色々と間違ってるような気もしますが
描けつつあるのでこれでもいいのかな?
まずはエナメルの黒で
アタリを取りながら描きます。

何度もやり直してやっとコレ。
むずかしい。
瞳の中に3色でグラデつけながら。

ハイライト置くときに泣きそうになります。
白目は薄い水色にしてみました。
水色を使うと澄んだ目になるって
どこかで読んだ気がします。
クチは真一文字にしたけど、
なんか違うよなぁ。

華さんならどんな顔するのか
もう一度考え直そう。
こんな感じになりました。

コスプレしたヒト?
なんか昭和のアニメっぽいw
アホ毛がないから華さんにみえないのか。

と思ったけど。
まだまだ修正が必要ですな。

むずい~~~!
たのしい~~!!

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。


2014.09.21 (Sun)
華さんとアレを完成させたかったけど、
今月中には華さんしか完成しない予感。
アレはまた延期かなぁ。
顔を描いてみたけれど

うん。
ちがう。
設定画を見ながら平面にも描けないのに
立体に描くのは自殺行為だね。
って毎回言ってる気がしますがw
顔はおいといて、
他のところから塗ります。

靴を塗ると、素足から生足って感じに。
エロい。
靴はレッドブラウンと艦底色。
忘れないようにここにメモw
リボンと靴下。

クレオスのジャーマングレーです。
やっと外に出られる格好になりましたw
プロポ。

これもジャーマングレーで。
瓶生だと楽だわ~。
こんな具合になります。

プロポのアンテナが折れたので
作り直さないとね。
残すは顔だけになりました。
もう逃げられないw

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデル
模型・プラモデル ブログランキングへ
今月中には華さんしか完成しない予感。
アレはまた延期かなぁ。
顔を描いてみたけれど

うん。
ちがう。
設定画を見ながら平面にも描けないのに
立体に描くのは自殺行為だね。
って毎回言ってる気がしますがw
顔はおいといて、
他のところから塗ります。

靴を塗ると、素足から生足って感じに。
エロい。
靴はレッドブラウンと艦底色。
忘れないようにここにメモw
リボンと靴下。

クレオスのジャーマングレーです。
やっと外に出られる格好になりましたw
プロポ。

これもジャーマングレーで。
瓶生だと楽だわ~。
こんな具合になります。

プロポのアンテナが折れたので
作り直さないとね。
残すは顔だけになりました。
もう逃げられないw

ご参加ありがとうございます!
よろしくお願いします。
F.M.S.公式ホームページへ。

