1/35 女子高生 (完成) の記事一覧
- 2013/03/26 : 女子高生フィギュア その63 35(t)大洗女子学園仕様 完成写真
- 2013/03/10 : 女子高生フィギュア その62 タンクデザント女子高生
- 2013/03/09 : 女子高生フィギュア その61 戦車道の戦車
- 2013/03/08 : 女子高生フィギュア その60 追補編
- 2013/03/07 : 女子高生フィギュア その59 確認
2013.03.26 (Tue)
大洗のフェスタで公開されたなら
もういいや〜。
今週最終話の放映もあるし
いつ公開するか?
今でしょ。
というわけで、
一足早くtinamiとfgでは
公開しましたが、
ブログでも公開します。
戦車とあんこうチームを合わせるのに
どうしてパンツァージャケットじゃなくて
制服で作ってるの?
って思いませんでした?
普通、戦車に乗せるなら
パンツァージャケット着せて
戦闘中のものを作りますよね。
勇ましい感じでかっこいいですよね。
私はあまのじゃくなので
他の人がやりそうなことは
他の人にしてもらいますw
戦車と合わせるのに、
制服であんこうチームを作ってたのは
日常風景がやりたかったからなんです。
本編での戦車の上でお昼食べるシーンが
すごくいいですよね。
西殿のトラウマを仲間が受け入れてくれて
あんこうチームの結束がさらに強まる
とてもいいシーンだと思います。
模型戦車道がジオラマ可だったら
35(t)の発見現場を作りたかったんですけどね。
ジオラマダメ!だったので
こっちに変更しました。
が、
戦車の上でジオラマじゃん。
って怒られたら、言い返せませんw
というわけで、あのシーンをリスペクトです。
クリック拡大。








なんか同じような写真ばかりで
もうしわけない。
戦車ってどう写真撮っていいか
よくわかりません。
輪になってるので
かならず誰かの顔が隠れるという
撮影泣かせな配置です。
写真写りまで考えてなかったww
写真で見るとでかいなぁ。
これくらいデカければ
もう少しなんとかなったかも。
次回への反省点だらけです。
実際に作ってみないと
わかんないことばっかりですね。
次回はもっとうまく
出来そうな気がします。
締切無しで納得するまで
やりたいですね。
でも、締切が無いと
いつ完成するかわからない
もろ刃の剣。
現在はこんな状態。

100均のケースが丁度よかったので
リャンテで固定してます。
埃よけにちょうどいいです。
高さが足りないので
アンテナは外してますけどね。
そっけないので、
土台をちょっと工夫するかなぁ。
ともかく、これにて
MG的模型戦車道しゅーりょー。
次は生徒会長と・・・
まだ作る気でいますよw
がっつり時間とれればなぁ。
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村
面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。
もういいや〜。
今週最終話の放映もあるし
いつ公開するか?
今でしょ。
というわけで、
一足早くtinamiとfgでは
公開しましたが、
ブログでも公開します。
戦車とあんこうチームを合わせるのに
どうしてパンツァージャケットじゃなくて
制服で作ってるの?
って思いませんでした?
普通、戦車に乗せるなら
パンツァージャケット着せて
戦闘中のものを作りますよね。
勇ましい感じでかっこいいですよね。
私はあまのじゃくなので
他の人がやりそうなことは
他の人にしてもらいますw
戦車と合わせるのに、
制服であんこうチームを作ってたのは
日常風景がやりたかったからなんです。
本編での戦車の上でお昼食べるシーンが
すごくいいですよね。
西殿のトラウマを仲間が受け入れてくれて
あんこうチームの結束がさらに強まる
とてもいいシーンだと思います。
模型戦車道がジオラマ可だったら
35(t)の発見現場を作りたかったんですけどね。
ジオラマダメ!だったので
こっちに変更しました。
が、
戦車の上でジオラマじゃん。
って怒られたら、言い返せませんw
というわけで、あのシーンをリスペクトです。
クリック拡大。








なんか同じような写真ばかりで
もうしわけない。
戦車ってどう写真撮っていいか
よくわかりません。
輪になってるので
かならず誰かの顔が隠れるという
撮影泣かせな配置です。
写真写りまで考えてなかったww
写真で見るとでかいなぁ。
これくらいデカければ
もう少しなんとかなったかも。
次回への反省点だらけです。
実際に作ってみないと
わかんないことばっかりですね。
次回はもっとうまく
出来そうな気がします。
締切無しで納得するまで
やりたいですね。
でも、締切が無いと
いつ完成するかわからない
もろ刃の剣。
現在はこんな状態。

100均のケースが丁度よかったので
リャンテで固定してます。
埃よけにちょうどいいです。
高さが足りないので
アンテナは外してますけどね。
そっけないので、
土台をちょっと工夫するかなぁ。
ともかく、これにて
MG的模型戦車道しゅーりょー。
次は生徒会長と・・・
まだ作る気でいますよw
がっつり時間とれればなぁ。
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。
2013.03.10 (Sun)
今日の拾い物も最後です。

みんなで
Let's 模型戦車道!
この絵みたいにみんなが出てきて
一緒に作ったら楽しいだろうな(エ
やっと最後の組立て工程です。
長かった。(記事が)
すべてのパーツが揃っていることを確認。
ついでに壊してないことも確認。

壊れてたら泣けます。
エポキシ接着剤とか
瞬着とかいろいろ駆使して
接着しました。

華さんが倒れかけてますw
エポキシが硬化するまで
華さんはどうにかしないといけませんねw

エポキシ接着剤は気がついたら
3年物だったので
今回使ったら廃棄します。
まだいっぱい入ってて
もったいない気もするけど。
模型用だと
ほとんど減らないです。
それだけ完成数が
少ないってことかorz
上から。


ごちゃっとした感じになりました。
特に華さんまわりが。
それぞれ持ち寄ったら
いろいろ増えるよね。
特に華さんとか。

というわけで、完成!
タンクデザント女子高生。
砲塔はメリーゴーランド♪
え?写真が変?
どうもレンズの一部が
曇っていたらしく・・・(嘘
7.5話 アンツィオ戦?!
こちら偵察隊。
のんきに昼めし食っている大洗チームを発見しました。
アンチョビ隊長に伝えて下さい。

↑ちょこちょこ登場してる
タミヤのセモベンテに付属していた
イタリア兵です。
アンツィオではありません。
いや〜、人形遊びは楽しいわw
完成写真はMGの掲載を
待ってからにしたいと思います。
MGに載らなくてもブログでは
アップしますのでお楽しみに。
ここまで見せたら、もうほとんど、
公開してるようなもんですけどねw
これでとりあえずは
女子高生シリーズお終いです。
まだ作りますが、
他の作らないといけないモノが
終わってからにします。
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村
面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。

みんなで
Let's 模型戦車道!
この絵みたいにみんなが出てきて
一緒に作ったら楽しいだろうな(エ
やっと最後の組立て工程です。
長かった。(記事が)
すべてのパーツが揃っていることを確認。
ついでに壊してないことも確認。

壊れてたら泣けます。
エポキシ接着剤とか
瞬着とかいろいろ駆使して
接着しました。

華さんが倒れかけてますw
エポキシが硬化するまで
華さんはどうにかしないといけませんねw

エポキシ接着剤は気がついたら
3年物だったので
今回使ったら廃棄します。
まだいっぱい入ってて
もったいない気もするけど。
模型用だと
ほとんど減らないです。
それだけ完成数が
少ないってことかorz
上から。


ごちゃっとした感じになりました。
特に華さんまわりが。
それぞれ持ち寄ったら
いろいろ増えるよね。
特に華さんとか。

というわけで、完成!
タンクデザント女子高生。
砲塔はメリーゴーランド♪
え?写真が変?
どうもレンズの一部が
曇っていたらしく・・・(嘘
7.5話 アンツィオ戦?!
こちら偵察隊。
のんきに昼めし食っている大洗チームを発見しました。
アンチョビ隊長に伝えて下さい。

↑ちょこちょこ登場してる
タミヤのセモベンテに付属していた
イタリア兵です。
アンツィオではありません。
いや〜、人形遊びは楽しいわw
完成写真はMGの掲載を
待ってからにしたいと思います。
MGに載らなくてもブログでは
アップしますのでお楽しみに。
ここまで見せたら、もうほとんど、
公開してるようなもんですけどねw
これでとりあえずは
女子高生シリーズお終いです。
まだ作りますが、
他の作らないといけないモノが
終わってからにします。
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。
2013.03.09 (Sat)
今日の拾い物。

スミノフの一気飲み。
この瓶ちょっと小さめですね。
カチューシャサイズです。
いやいや、高校生が
お酒飲んじゃいけません。
戦車道で使用する戦車は
手入れされているので
がっつりとしたヨゴレじゃなくて
埃汚れくらいな気がします。
一応、本編を確認したところ、
あまり履帯に泥汚れはついてません。
作画上の制限かもしれませんが。
いや、戦車が走っても
割れないアスファルトがあるくらいなので
きっと土も履帯にくっつかないように
なってるはずです。

ということで、
足回りにバフを。
その上から履帯に
シルバーをドライブラシ。

ちょっとやりすぎたか?
OVMはキットのモノだけと言ってましたが
アンテナだけは追加します。
あれ?アンテナってOVMじゃないですよね。
違う気がする。

基部が0.8mmだったので
0.8mmのアルミを刺してみましたが
太すぎ。
基部は0.82mmのドリルで
彫り直しておきました。
これで抜き差しもしやすくなります。
刺しっぱなしだと折ります。
確実に。
というわけで、基部だけ0.8mmにして
それに0.5mmの真鍮線を立てます。

0.3mmだと曲げてしまう自信あります。
これで良さそうですね。

先端にやすりかけて
尖らせてから
タイヤブラックで塗装しました。
もちろん、メタルプライマー塗ってから。

これで戦車の準備もおっけぇ。
いいのか?
こんなお手軽でいいのか??
フィギュア道じゃなくて、
模型戦車道なんですよ??
ま、いっかぁ〜(エ
次回はいよいよ女子高生を
デザントしますよ。
デザントして回っちゃえま〜す♪
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村
面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。

スミノフの一気飲み。
この瓶ちょっと小さめですね。
カチューシャサイズです。
いやいや、高校生が
お酒飲んじゃいけません。
戦車道で使用する戦車は
手入れされているので
がっつりとしたヨゴレじゃなくて
埃汚れくらいな気がします。
一応、本編を確認したところ、
あまり履帯に泥汚れはついてません。
作画上の制限かもしれませんが。
いや、戦車が走っても
割れないアスファルトがあるくらいなので
きっと土も履帯にくっつかないように
なってるはずです。

ということで、
足回りにバフを。
その上から履帯に
シルバーをドライブラシ。

ちょっとやりすぎたか?
OVMはキットのモノだけと言ってましたが
アンテナだけは追加します。
あれ?アンテナってOVMじゃないですよね。
違う気がする。

基部が0.8mmだったので
0.8mmのアルミを刺してみましたが
太すぎ。
基部は0.82mmのドリルで
彫り直しておきました。
これで抜き差しもしやすくなります。
刺しっぱなしだと折ります。
確実に。
というわけで、基部だけ0.8mmにして
それに0.5mmの真鍮線を立てます。

0.3mmだと曲げてしまう自信あります。
これで良さそうですね。

先端にやすりかけて
尖らせてから
タイヤブラックで塗装しました。
もちろん、メタルプライマー塗ってから。

これで戦車の準備もおっけぇ。
いいのか?
こんなお手軽でいいのか??
フィギュア道じゃなくて、
模型戦車道なんですよ??
ま、いっかぁ〜(エ
次回はいよいよ女子高生を
デザントしますよ。
デザントして回っちゃえま〜す♪
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。
2013.03.08 (Fri)
田尻さんの理想と現実。

アールグレイさんのように
なれるといいねw
きれいさっぱり、すっかり
とあるパーツを作るのを忘れていました。
プラ板を切り出して

プラ科でもやった
スコヤと金尺の組み合わせで
びしっと切り出しました。
サクサクと切り出して
ちょちょっと箱組。

秋山殿のお弁当箱の
フタを作り忘れてました。
フタがないと持って来れないじゃないか。
一応、きちんと蓋が閉められるサイズに。
エナメルでぱぱっと塗って完成。
エナメル類出したついでに
気になる所を塗り直しました。

エナメルって置いてるだけで
塗膜がはがれますね。
FWの上には相性悪いのかな。
もう一つ作り忘れ。
コンビニのビニール袋を
細く切り出します。

ちょいちょいっと切って
出来上がり。

1/35コンビニ袋。
取っ手部分はちゃんと輪にしました。
西住殿とさおりんのお昼ご飯が
入っていたっぽい袋です。

オカワリ用のパンを追加。
このビニールは接着剤がつきにくいので
リャンテでくっつけてます。
というわけで、
これでパーツがやっと揃いました。

ついつい、女子高生の方を先に
作ってしまいますねw
戦車の準備はまだまだ。
もう少し汚します。
超お手軽に。
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村
面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。

アールグレイさんのように
なれるといいねw
きれいさっぱり、すっかり
とあるパーツを作るのを忘れていました。
プラ板を切り出して

プラ科でもやった
スコヤと金尺の組み合わせで
びしっと切り出しました。
サクサクと切り出して
ちょちょっと箱組。

秋山殿のお弁当箱の
フタを作り忘れてました。
フタがないと持って来れないじゃないか。
一応、きちんと蓋が閉められるサイズに。
エナメルでぱぱっと塗って完成。
エナメル類出したついでに
気になる所を塗り直しました。

エナメルって置いてるだけで
塗膜がはがれますね。
FWの上には相性悪いのかな。
もう一つ作り忘れ。
コンビニのビニール袋を
細く切り出します。

ちょいちょいっと切って
出来上がり。

1/35コンビニ袋。
取っ手部分はちゃんと輪にしました。
西住殿とさおりんのお昼ご飯が
入っていたっぽい袋です。

オカワリ用のパンを追加。
このビニールは接着剤がつきにくいので
リャンテでくっつけてます。
というわけで、
これでパーツがやっと揃いました。

ついつい、女子高生の方を先に
作ってしまいますねw
戦車の準備はまだまだ。
もう少し汚します。
超お手軽に。
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。
2013.03.07 (Thu)
華さん黙って!!

一体何秒黙っていることやらw
とか言いながら、
ここ数日のBGMは
ガルパンキャラソングです。
華さんの声がきれいで
お気に入り。
砲塔のようにぐるぐると〜♪
フィギュアにパーツを取り付けます。
手とか小物とか。
戦車に取り付けてしまって
ミスに気がついたら
作業が大変になるので
パーツの最終確認も一緒に。
秋山殿。

右手もなんとか。
いま気がついたけど、
手に持ってるおにぎりは
お弁当箱のどこに入っていたんだろう?
ま、いいや。修正はしない。
さおりん。

サンドイッチ装備。
左手のこれ、サンドイッチですよ。
右手の出ている位置がおかしいですね。
もっと上にしないといけなかった。
麻子。

目付きわる〜。
怖い。
西住殿。

う〜ん。
クリームパンってわかんないな。
向きを逆にすればよかった。
ってそういう問題じゃない気がする。
華さん。

だれ?
なんか、かっぱっぱーって感じ。
ガルパンっぽくないね。
昭和っぽい顔。
というわけで、パーツは揃った。
パーツは。なんとか。
戦車はこのまま逝こうかと
そう思っていた時期もありましたが
どうにもこうにも
あっさりしすぎな気がします。

もう少し汚しを加えたいですね。
どういう汚しにするか。
学園内では泥汚れは付かないみたいなので
埃汚れをもう少し足してあげたい。
履帯にドロ汚れがっつりは
世界観を壊してしまう気がします。
というわけで、
小汚いくらいにします(用法違
つや消しを全体に吹いておきました。
戦車には特に入念に。
つや消しを吹くのも相当久しぶりな気がします。
昨年の5月以来・・・?
あ、いや、ロペ子さんでちょっと吹いたか。
ものの5分くらいだったので忘れてましたw
がっつり吹いたのはほんと久しぶり。
うまく出来て安心しました。
吹き方忘れてなかったw
これで間に合わないということが無くなって
ちょっと安心しました。
最悪、この状態で戦車に付けちゃえば
完成と言い張れなくもない。

女子高生詰め合わせセット。
こうやって置いてると
大抵、破壊するんですよね。
今回は・・・?
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村
面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。

一体何秒黙っていることやらw
とか言いながら、
ここ数日のBGMは
ガルパンキャラソングです。
華さんの声がきれいで
お気に入り。
砲塔のようにぐるぐると〜♪
フィギュアにパーツを取り付けます。
手とか小物とか。
戦車に取り付けてしまって
ミスに気がついたら
作業が大変になるので
パーツの最終確認も一緒に。
秋山殿。

右手もなんとか。
いま気がついたけど、
手に持ってるおにぎりは
お弁当箱のどこに入っていたんだろう?
ま、いいや。修正はしない。
さおりん。

サンドイッチ装備。
左手のこれ、サンドイッチですよ。
右手の出ている位置がおかしいですね。
もっと上にしないといけなかった。
麻子。

目付きわる〜。
怖い。
西住殿。

う〜ん。
クリームパンってわかんないな。
向きを逆にすればよかった。
ってそういう問題じゃない気がする。
華さん。

だれ?
なんか、かっぱっぱーって感じ。
ガルパンっぽくないね。
昭和っぽい顔。
というわけで、パーツは揃った。
パーツは。なんとか。
戦車はこのまま逝こうかと
そう思っていた時期もありましたが
どうにもこうにも
あっさりしすぎな気がします。

もう少し汚しを加えたいですね。
どういう汚しにするか。
学園内では泥汚れは付かないみたいなので
埃汚れをもう少し足してあげたい。
履帯にドロ汚れがっつりは
世界観を壊してしまう気がします。
というわけで、
小汚いくらいにします(用法違
つや消しを全体に吹いておきました。
戦車には特に入念に。
つや消しを吹くのも相当久しぶりな気がします。
昨年の5月以来・・・?
あ、いや、ロペ子さんでちょっと吹いたか。
ものの5分くらいだったので忘れてましたw
がっつり吹いたのはほんと久しぶり。
うまく出来て安心しました。
吹き方忘れてなかったw
これで間に合わないということが無くなって
ちょっと安心しました。
最悪、この状態で戦車に付けちゃえば
完成と言い張れなくもない。

女子高生詰め合わせセット。
こうやって置いてると
大抵、破壊するんですよね。
今回は・・・?
↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。