fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

CMK Volkswagen Typ87 (完成) の記事一覧

松の内モデリング 2013

2013.01.06 (Sun)
明けましておめでとうございました。

と、もう過去形にしたくなるくらい
お正月が過ぎてしまいました。
今年もよろしくお願いします。

ということで、
毎年恒例の模型が上手になりますように祈願
松の内モデリングです。
今年のルールは
1.7日の時点での状態が完成。
2.エアブラシ封印。筆塗りで仕上げること。
3.ノーマル素組みに徹すること。
4.負けない事 投げ出さない事
  逃げ出さない事 信じ抜く事
  駄目になりそうな時 それが一番大事

ということにしました。

色々悩みましたが、
まずは仕掛けを完成させることも
重要でしょうということで、
こちら。

クリック拡大。

CMK 1/35 VolksWagen Typ 87 砂漠仕様です。


マホガニー下地に
サンドイエローをムラムラに塗って
バフとかフラットアースとかブラウンで
適当に汚しかけました。

これだけじゃ
あっと言う間に終わってしまうので
今年はもういっちょ!

Airfixの1/72零戦21型です。
パッケージのイメージに引っ張られて
ボロボロにしてしまいました。

裏もメタメタ。

青竹色とか塗るのが面倒だったので
主脚は収納状態で。
以前作った52型の塗料をそのまま使ってます。
サフ無し、下地無しでいきなり塗ってます。
裏面が特に激しいですが、プラ色も所々残してます。
デカールを貼ったら、
ナイフとか爪楊枝でべりべりと剥がして
劣化機体にします。
ダークシーグレーとかニュートラルグレーとか
ブラックとかその他いろいろな色で
ごしごしと汚して完成です。

このキットって
多分、こんな短期縛りでやらないと
絶対に作らないような気がします。

21型ってグレー一色のイメージが強いんですが
こんな風に52型みたいなカラーリングも
あったんでしょうかね?
そんなことも放置して
考証とか全くせずに遊ぶのも
楽しいですね。

素組でがしがし楽しむには
こういうキットっていいですね。


今年の目標とかは立てません。
適当に楽しみたいですからね。
とはいえ、やりたいことは
沢山あるのです・・・。


↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

Volkswagen Typ87

2012.11.21 (Wed)
更新するつもりなかったけど
ブログのアプリを入れたので
練習がてらの更新です。

金沢展示会用も終わり、
ホッとしいているところです。
明日発送すればいいだけです。

というわけで、
スイスで買ってきた奴に
手を付けてしまいました。

CMKのフォルクスワーゲン砂漠仕様。
サクサク組み上げて
塗りで遊ぶつもりです。

これで遊んでる間に
次のことを考えましょうかね。
アンクシャ
カニ
タチコマ
だいぶやりかけが増えてしまったので
この辺りから片付けていきたいですね。


↓面白かったらクリックお願いします。
順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。
 | HOME |