fc2ブログ

soft Engineered Humanoid Lab

このブログは虫歯の原因になりません

HGUCνガンダム(完成) の記事一覧

HGUC νガンダム その49 

2008.08.12 (Tue)
νガンダムをヤフーオークションに出品しました。

Yahoo! オークションへ

なんとか2ヶ月かからずに完成しました。

初出品は緊張します。

明日からは続けてお決まりのサザビーに
取り掛かります。

HGUC νガンダム その48

2008.08.11 (Mon)
昨日の続きです。










ヤフオク用の写真加工がめんどいです。
3枚しか貼れないらしいので
何枚かつなげるのがなかなかうまくいきません。
Gimpの使い方がよくわかりません。

明日にはヤフオクにだせると思われます。

HGUC νガンダム その47

2008.08.10 (Sun)
νガンダムの完成写真です。

今日の写真は拡大できます。








































ヤフオク用の写真もとれたことだし、
今度は紹介文考えますか。
初出品ですよ。

HGUC νガンダム その46

2008.08.10 (Sun)
昨日はすっかりこの日記(?)を書くのを
忘れてしまっていました。
作業に没頭しすぎました。

昨日からの作業です。
ファンネルのメタルテープ貼り。


4個終了。
このあと似たような写真なので
とっとと流します。




これでやっとファンネルのテープ貼りが終了。

したかと思ったら、まだありました。

こちらは数が少ないのであっという間です。

メタルテープの貼り込みですが、

こんなに細かく切って貼ってました。
上側のテープは0.5mm程度で切り出したけど
幅が大きすぎて結局使えず。
反射するので切り出しだけでもえらいことです。

というわけで、全工程が終わりました。
完成です。


いまから写真撮影です。


オークション用の写真をがんばって
撮ってきます。

初出品なので緊張するなぁ。

HGUC νガンダム その45

2008.08.08 (Fri)
出張から戻りました。
関東も福岡に負けず劣らず暑かった。

デカールは付属のシールの余白を
切り取って使いました。
それと、市販のHi-ν用の水転写デカールを使いました。
写真取り忘れw

つや消しでコートしていきます。
ガイアカラーのつや消しクリアを使ってます。


最後のマスキング。
つやつや部分はマスキングしています。


関節部分にはきもち厚めに吹いていきます。

つや消しとクリアーはどれくらい塗ったか
分かりづらいのが面倒です。


塗り終わりました。
ビームサーベルはクレオスの蛍光ピンクを吹いて
その上からつや消しで仕上げています。

今回はこれで終わりではありません。
一番面倒なことが待っています。


ファンネルへメタルテープ張り込みです。
ちまちまとがんばりますですよ。


2個目・・・。


3個目で力尽きました・・・。
 | HOME |  Next »