2022.09.08 (Thu)
ニッパーが錆び付いて
ギシギシになっていたので
ついに思い切って買い替えました。

相変わらず模型用を買わない奴ー。
模型用でなくてもいいけど、
プラ用を選択するのがベネ。
プラダンボールで作っていた
やすり用の受けも新しく作り直しました。

猫の爪とぎのプラダンボール版ですな。
100均のお道具箱で作ったので
削りかすがこぼれる心配もありません。
今回は蓋もあるので埃の心配もないスグレモノ。
とやってるうちに
なんとか全身組み上がりました。

デケェ。
弓は持たせないほうがいいかもしれない。
やっと全体の構造が見えたので
合わせ目家しを。

とりあえずはこれだけかな。
今回も見えるとこしかやりません。
ガッツリ手を入れるような
時間も気力もありません(涙
ギシギシになっていたので
ついに思い切って買い替えました。

相変わらず模型用を買わない奴ー。
模型用でなくてもいいけど、
プラ用を選択するのがベネ。
プラダンボールで作っていた
やすり用の受けも新しく作り直しました。

猫の爪とぎのプラダンボール版ですな。
100均のお道具箱で作ったので
削りかすがこぼれる心配もありません。
今回は蓋もあるので埃の心配もないスグレモノ。
とやってるうちに
なんとか全身組み上がりました。

デケェ。
弓は持たせないほうがいいかもしれない。
やっと全体の構造が見えたので
合わせ目家しを。

とりあえずはこれだけかな。
今回も見えるとこしかやりません。
ガッツリ手を入れるような
時間も気力もありません(涙
2022.09.05 (Mon)
気がついたら夏休み終わってしまいましたね。
休み中は帰省しないで一人だったので
ちょこちょこプラモ触ってましたよ。
ギラギラの金に塗ったらたぶんボヤッとする筋彫りの

彫り直しとか。
目立ちそうな鳥のエンブレムとか

翼のボヤッとした輪郭とか

わかりにくいので拡大。

左が処理済み。
この後は血の十字架の輪郭も彫り直しておきました。
他には
実剣の組み立てとか。

これ、修正なしで載せるととてもヤヴァイと思います。
きっとAIの自動巡回でBANされる。
修正入れた方がヤヴァイ気もしなくもないけど。
とかやっておりましたら
あっという間に夏休みが終わってしまいました。
休み中は帰省しないで一人だったので
ちょこちょこプラモ触ってましたよ。
ギラギラの金に塗ったらたぶんボヤッとする筋彫りの

彫り直しとか。
目立ちそうな鳥のエンブレムとか

翼のボヤッとした輪郭とか

わかりにくいので拡大。

左が処理済み。
この後は血の十字架の輪郭も彫り直しておきました。
他には
実剣の組み立てとか。

これ、修正なしで載せるととてもヤヴァイと思います。
きっとAIの自動巡回でBANされる。
修正入れた方がヤヴァイ気もしなくもないけど。
とかやっておりましたら
あっという間に夏休みが終わってしまいました。
2022.08.01 (Mon)
夏!

ミンミンゼミってホントに
みんみんいうのがめっちゃくちゃ笑える。
聞くたびにニヤつくのでやめてほしい。
でも、ワシワシほどうるさくないので
許す。
ちょっとした時間に
ペーパークラフトの作製から
プラモの製作に変換したので
少しづつ組み上がってきましたよ。
脚のフレームは接着してオッケー!
という結論に達したので
接着しました。

全部接着してそのまま全部塗ってもいいかも
と思ってしまいます。
脚から上に作っていくスタイル。

股関節にOリング使ってるけど、
シリコンゴムなので耐油性は絶望です。
股関節のパーツは塗装しない方がいいね。
ニトリル2種にしてくれてたらいいのに。
ボークスがきちんとした会社と
取引してくれたらイイのに。
知らないことは罪。

ミンミンゼミってホントに
みんみんいうのがめっちゃくちゃ笑える。
聞くたびにニヤつくのでやめてほしい。
でも、ワシワシほどうるさくないので
許す。
ちょっとした時間に
ペーパークラフトの作製から
プラモの製作に変換したので
少しづつ組み上がってきましたよ。
脚のフレームは接着してオッケー!
という結論に達したので
接着しました。

全部接着してそのまま全部塗ってもいいかも
と思ってしまいます。
脚から上に作っていくスタイル。

股関節にOリング使ってるけど、
シリコンゴムなので耐油性は絶望です。
股関節のパーツは塗装しない方がいいね。
ニトリル2種にしてくれてたらいいのに。
ボークスがきちんとした会社と
取引してくれたらイイのに。
知らないことは罪。
2022.07.27 (Wed)
あっついですね。
今年は湿度が高いので
関東でも知ってる夏っぽいですよ。
全身がベトベトするぅ~。
去年は夏休みでエートール作ったから、
今年もMHを建造しようかと
プラモ眺めてたら、
作りたいのに途中なのを発掘しました。
続きいってみよー!

右脚で止まってたので、
思い出しながら左脚のくみたて。

中のフレームはサッサと接着しても
良いような気がしますが、
まだ様子見しときます。
両脚できたら股間を作って
立たせるようにしたいですよね。
ってやってたら、ボークストラップ発見。

なかなかな具合ですよ。
凹面のパーツを固定する曲面にゲートって、
なんかデジャブ。

合わせ目が凸エッジになってるよりは
かなーり楽な処理ですけどね。
そんなこんなで、
KOG大地に立つ!

それが言いたいだけかも知れない。
というふうにさりげなく再開してみましたが、
連載できるかどうかはまだ不明。
今年は湿度が高いので
関東でも知ってる夏っぽいですよ。
全身がベトベトするぅ~。
去年は夏休みでエートール作ったから、
今年もMHを建造しようかと
プラモ眺めてたら、
作りたいのに途中なのを発掘しました。
続きいってみよー!

右脚で止まってたので、
思い出しながら左脚のくみたて。

中のフレームはサッサと接着しても
良いような気がしますが、
まだ様子見しときます。
両脚できたら股間を作って
立たせるようにしたいですよね。
ってやってたら、ボークストラップ発見。

なかなかな具合ですよ。
凹面のパーツを固定する曲面にゲートって、
なんかデジャブ。

合わせ目が凸エッジになってるよりは
かなーり楽な処理ですけどね。
そんなこんなで、
KOG大地に立つ!

それが言いたいだけかも知れない。
というふうにさりげなく再開してみましたが、
連載できるかどうかはまだ不明。
2021.12.30 (Thu)
安定の行方不明具合のジョエです。
皆様はお元気でしょうか。
怒涛の2021年が終わろうとしています。
2月の下旬に転職が決まって
3月末に埼玉県にお引越しして
単身赴任生活がスタートしました。
で、12月にさらにもう一度お引越し。
年に2回も引越ししたのは
生まれて初めてです。
コロナのおかげで外食もできないので
久しぶりに自炊生活ですよ。
お金がないので、スーパーのメガパックで
さらに10%引きの鶏胸肉ばっかり食べてます。
100gで48円とかそんなん。
おかげで鶏胸肉をパサパサさせずに
プリプリに料理できるようになりました。
コツは加熱時間と余熱調理。
毎日弁当も作って持っていってます。
社食で食べたのは3回くらい。
えらい。
今では弁当箱サイズの炊飯器を持ち込んで
毎日昼飯に炊き立てのご飯食べたりしてます。
おかずだけ持っていけばいいので楽になりました。
副作用として健康的に痩せることまでできました。
今年の4月に買ったGパンがもうブカブカですよ。
高蛋白質生活最高。
単身赴任じゃないとできなかったね。
そんなこんなしてますが、
今年は数年ぶりにプラモを完成させました。
しかも2つも!!
やればできる子じゃないですかー。
ちなみにケイホビーで開催中のプラモコンテストに
ボロバイクが参加しています。
お近くの方よかったら投票してきてください。
お店は西川越駅から徒歩3分くらいです。
私は福岡に帰省しているので
投票期間に観に行くことができません。
シクシク。
実はエントリーするまで展示会と思ってて、
コンテストだとは知らなかったので
帰省の予定を立ててしまっていたという・・・
私は年明けに他の作品を観に行きたいと思います。
それでは皆様良いお年を!
皆様はお元気でしょうか。
怒涛の2021年が終わろうとしています。
2月の下旬に転職が決まって
3月末に埼玉県にお引越しして
単身赴任生活がスタートしました。
で、12月にさらにもう一度お引越し。
年に2回も引越ししたのは
生まれて初めてです。
コロナのおかげで外食もできないので
久しぶりに自炊生活ですよ。
お金がないので、スーパーのメガパックで
さらに10%引きの鶏胸肉ばっかり食べてます。
100gで48円とかそんなん。
おかげで鶏胸肉をパサパサさせずに
プリプリに料理できるようになりました。
コツは加熱時間と余熱調理。
毎日弁当も作って持っていってます。
社食で食べたのは3回くらい。
えらい。
今では弁当箱サイズの炊飯器を持ち込んで
毎日昼飯に炊き立てのご飯食べたりしてます。
おかずだけ持っていけばいいので楽になりました。
副作用として健康的に痩せることまでできました。
今年の4月に買ったGパンがもうブカブカですよ。
高蛋白質生活最高。
単身赴任じゃないとできなかったね。
そんなこんなしてますが、
今年は数年ぶりにプラモを完成させました。
しかも2つも!!
やればできる子じゃないですかー。
ちなみにケイホビーで開催中のプラモコンテストに
ボロバイクが参加しています。
お近くの方よかったら投票してきてください。
お店は西川越駅から徒歩3分くらいです。
私は福岡に帰省しているので
投票期間に観に行くことができません。
シクシク。
実はエントリーするまで展示会と思ってて、
コンテストだとは知らなかったので
帰省の予定を立ててしまっていたという・・・
私は年明けに他の作品を観に行きたいと思います。
それでは皆様良いお年を!